タイトル:フィトンチッドの秘密Ver.2
シリーズ:栄養書庫ブックレット
インタビュー:野村 正人工学博士
発行日:2021年12月10日
定価:500円(税別)
頁数:オールカラー本文32頁
判型:A5変形(155mm×223mm)
森の生命力が、日々蓄積するあたなのダメージを癒す
世界の森林面積は約40億ヘクタール、全陸地面積の約31%を占めています。その働きは実に多様で、重要なものばかり。樹木や苔などの様々な植物を育み、菌類や土壌微生物から哺乳類に至るまでが生息する「生物多様性保全」の働き。CO₂の吸収・蓄積から酸素の供給による「地球環境保全」の働き。ほかにも土壌保全や水の貯蓄、水質浄化など、まさしく森なしでは現在のあらゆる生態系も、もちろん私たち人間も、この地球で生きていくことはできません。
当ブックレットでは、森のもうひとつの大切な働きについて解き明かしていきます。それは、現代人の心身を活性化する健康作用で、その主役がタイトルにあるフィトンチッドです。森の爽やかな空気がストレスを和らげ、健康を促進することは古くから知られており、「森林浴セラピー」や「自然療法」として医療の現場でも実用化され、保険が適用される国もあります。この森林の空気に溢れているのが、樹木が作り出し放出するフィトンチッドです。
近年の研究により、フィトンチッドこそが、樹木の生命力の源であり、森に満ち溢れる健康作用の源であることが分かってきました。森の力を借りて、都市化する現代人の暮らしを健やかに育む、それが生活の質(QOL)を高める新しい常識になるかもしれません。
●10冊セット+1おまけのご注文は
こちら
●50冊セット+7おまけのご注文は
こちら